桃の予備摘果開始
こんにちは。山梨でも連日夏日となっています。この時期の暑さも桃、ぶどうにとっては良く、日に日に成長しています。
最高の桃、ぶどうを収穫するまでの作業を
ほんの一部ですが、ブログにまとめました。最高の桃、ぶどうを収穫するまでの作業をほんの一部ですが、ブログにまとめました。
こんにちは。山梨でも連日夏日となっています。この時期の暑さも桃、ぶどうにとっては良く、日に日に成長しています。
こんにちは。さて、現在はぶどうの芽かき作業を行っています。まず副芽は全て落としていきます。一つの芽から主芽と副芽の二
こんにちは。毎日暖かい日が続き、順調な生育となっております。桃では、品種によっても差がありますが、現在6部咲~満開となってお
こんにちは。ぶどうでは、誘引、芽傷、皮むきを終え、現在は、桃の摘蕾作業をしております。蕾の段階で余分な蕾を落とすことで、
現在は、ぶどうの剪定作業をしております。新しい枝が伸びたときのことを考え、バランスよく整えます。木、1本1本によって
現在は、桃の剪定作業をしております。全ての枝に均等に栄養が行き渡るようにし、新しい枝が伸びても、十分な日光が当たるようにします。
さて、桃とぶどうの木へ、ワラを巻き終えました。ぶどうでも若木を中心に凍害が発生しやすいので、ワラを巻き凍害を防ぎます。
現在は、桃の若木へ凍害対策としてワラを巻いています。特に桃の若木は、凍害に遭いやすく、4~5年経ち、ようやく収穫
さて、本日は、ぶどうの苗を5本植えました。まだ世に出回っていない新品種です。まだ品種名は伏せておきますが、来年から徐々に出て
さて、2年生、3年生の大苗の移植は全て完了し、現在は、苗屋から仕入れた新苗を植え付けています。たっぷり水をやり、マル