ぶどうの剪定開始
さて、桃の剪定が終わり一段落といきたいところですが、今度はぶどうの剪定です!今年も滲みている(枯れている)枝はほとんどなく、
最高の桃、ぶどうを収穫するまでの作業を
ほんの一部ですが、ブログにまとめました。最高の桃、ぶどうを収穫するまでの作業をほんの一部ですが、ブログにまとめました。
さて、桃の剪定が終わり一段落といきたいところですが、今度はぶどうの剪定です!今年も滲みている(枯れている)枝はほとんどなく、
いよいよ桃の剪定の時期がやってきました!剪定は、枝を切る作業の事ですが、目的としては、枝が多すぎると葉が出てきたときに影になって
今日から堆肥撒き、かきまわし作業です!今年も美味しいぶどうをつけてくれたことをぶどうの木に感謝する意味も込め、栄養分を与えていくの
こんにちは。さて、この時期の桃作業は主に土作りです。来年の気温が上がる春から夏に向け、有機物資材を土に与えます。有機物は
こんにちは!雨宮ファームのぶどうで、特に力を入れているのがピオーネです。雨宮ファームの主力品種で最も人気があるのもピオーネです。
こんにちは!今日は、りんごを収穫しました^^今年も大きくて甘く美味しいりんごに育ってくれました^^ちなみに、ふじりんごです。
こんにちは^^ここ最近グッと寒くなりましたよね。みなさん体調を崩さないようにお気を付けくださいませ。さてさて、冬と言えば、..
こんにちは!だんだんと寒さも増し、冬直前という感じですね。みなさん、風邪にはお気を付けください。桃の木もこの通り。すっ
こんにちは^^今日もいいお天気で気持ちがいいですね!今日は柿の収穫をしました。甲州百目柿と言って高級品種です!1個300
こんにちは^^本日は、リンゴの袋剥き→シルバー敷きをしました!たまが張って大きさもなかなかのものです^^シルバーは、反射シー