ぶどうの副穂落とし&摘穂作業
こんにちは!作業が続き、ぶどうの作業報告が止まっていましたが、ぶどうは、芽かき、新梢誘引を行い、現在は、副穂落としと摘穂作業をして
最高の桃、ぶどうを収穫するまでの作業を
ほんの一部ですが、ブログにまとめました。最高の桃、ぶどうを収穫するまでの作業をほんの一部ですが、ブログにまとめました。
こんにちは!作業が続き、ぶどうの作業報告が止まっていましたが、ぶどうは、芽かき、新梢誘引を行い、現在は、副穂落としと摘穂作業をして
こんにちは。桃は、受粉作業を行い、その後予備摘果を行い、今日、本摘果を終了しました!!あとは見直し摘果を行い、袋かけ作業に入ってい
こんにちは!桃の受粉作業をしております。もう満開となり、花びらが散っているものもあります。このようにして、丁寧なタッチで一つ一
こんにちは!桃の摘蕾も終了し、現在は、受粉作業をするための花粉採取をしております。このように、傘に膨れた蕾を入れていきます。日
こんにちは。暖かくなってきてだんだん忙しくなってきました。現在は、桃の摘蕾作業をしております。この蕾が咲いて花になり、それが桃
こんにちは。さてさて、ぶどうの芽傷処理をしております。【芽傷処理前】【芽傷処理後】芽の前に傷を入れていくという作業で
さて、桃の剪定が終わり一段落といきたいところですが、今度はぶどうの剪定です!今年も滲みている(枯れている)枝はほとんどなく、
いよいよ桃の剪定の時期がやってきました!剪定は、枝を切る作業の事ですが、目的としては、枝が多すぎると葉が出てきたときに影になって
今日から堆肥撒き、かきまわし作業です!今年も美味しいぶどうをつけてくれたことをぶどうの木に感謝する意味も込め、栄養分を与えていくの
こんにちは。さて、この時期の桃作業は主に土作りです。来年の気温が上がる春から夏に向け、有機物資材を土に与えます。有機物は