ぶどうの剪定(長梢)

現在はぶどうの剪定を行っております。

剪定方法は大きく分けると2つあり、
1つは、長梢剪定といい、芽を5芽以上残す昔ながらの剪定です。

もう1つは、短梢剪定といい、1~2芽残して切る方法です。
短梢剪定は、列で作業できるため作業性が良いことが長所です。

短所としては、剪定で樹勢のコントロールができないことだと思います。

それぞれに良い所がありますが、私どもではほぼ全て長梢で栽培しています。(全体の95%)
品種や台木、土の性質などによっても短梢がいいこともあるとは思います。

短梢剪定は、剪定が簡単で誰でもできますが、
長梢剪定は、基本から木の特徴なども把握して行うため、経験が必要になります。

こちらが長梢の剪定前と後です。

ぶどう長梢剪定前

ぶどう長梢剪定後

長梢の剪定前と後②です。②

シャインマスカット長梢剪定前

シャインマスカット長梢剪定後

長梢剪定にもいろいろな方法があり、農家によって様々です。
木や土の性質にもよって変えるため、答えのない世界だと思います。

木ごとに方法を変えていき、どの品種でも同じように
高品質なぶどうに育つようにしていきます。

長梢では3月の水揚げ後に誘引という作業があり、
剪定で残した枝を針金に固定していきます。

その際に枝の配置などの仕方でもバランスを調整します。

短梢に比べ手間はかかりますが、その分良いぶどうに仕上げます。

アーカイブ

通販に関するお電話はこちら
03-6626-0519(受注センター)
loading